プロフィール
てんこもりん
てんこもりん
いつもてんこもりんの頭の上でラクをしているあのタコ・・・実はすごーく賢い先生なんです!
(*´ω`*)ノ〝 チャオ♪

このブログはそんな賢いタコ先生がてんこもりんをカリスマに仕立て上げるために、でしゃばって始めたブログです☆

みなさんもタコ先生の講座に参加してワザをマネしてみてくださいね!
byスタッフ

*+;+*タコ先生より*+;+*
こんにちはタコ。
出身は明石の港・・・ブランドものタコ。
今回、ふがいないてんこもりんの先生をすることになったタコ。
名前は多胡林タコ。 よろしくタコよ。
(☆`・ω・´)

てんこもりんのブログタコよ。↓

てんこもりんのりん♪りん♪日記
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年12月21日

第12回 ブログでネットショッピング

たこてんこもりくんへ。

「とうとう今回でタコ先生としてのブログ講座が、最終回となりましタコ。

ブログのアクセスアップから始まって、アクセス解析、カスタマイズなど

いろいろやってきタコが、少しはお役に立てましたでしょうかタコ?」

ニコニコ 「ハーイ、とても役に立ちました。」


たこ「さて、本日の最終テーマはブログでネットショッピング。

前回はアフィリエイトの解説をしたわけですが、

アフィリエイトはあくまでもブログで集めたアクセス数を

広告クリックに転換していくという広告業の発想。

それに対してドロップシッピング、およびネットショッピングは

物を販売するという小売・流通業の発想が必要になってくるタコ。」


スマイル 「なるほど。」


①ドロップシッピングについて

たこ「ドロップシッピングは広告だけしか出せないアフィリエイトと

自分で商品の販売、決済、出荷作業を全部やるECサイトの中間みたいな

存在タコ。」

ニコニコ 「そうですね。」


たこ「メリットとしては、アフィリエイトではできなかった商品販売

価格の設定を自分で出来るという点と

販売した際の手数料報酬料率がアフィリエイトよりも大きいという点がある

タコ。」

ニコニコ 「はい。」


たこ「でもデメリットとしては、報酬が大きくなる分、販売責任や

決済の責任が伴う場合があることに注意して欲しいタコ。

ハイリスク、ハイリターンというわけタコ。」


スマイル 「わかりました。」



②主なドロップシッピングサービス事業者

たこ「本格的な自社運営のネットショップと違って、ドロップシッピングは

ホームページさえあれば、気軽にスタートを切ることができるという

ハードルの低さも人気の秘密タコ。」

スマイル 「そうです。」


たこ「そこで、今現在人気のドロップシッピング事業者、

トップ5を紹介するので、

てんこもりくんも興味があればぜひ登録してやってみて欲しいタコ。」

スマイル 「ハイ。」


たこ「各業者ごとにブログとの連携を取りやすくするためのツールや、

ブログパーツを配布してくれているので、

自分にあった業者を探して欲しい。」


ニコニコ  「早速、探してみます。」


1位●リアルマーケットドロップシッピング
http://ds.realmarket.jp/
→ショップ登録者数4万人以上、登録商品数約20万点という最大手のひとつ。
もうすぐ有料化するという話も。本格的にBtoC考えるならこれ。

A8ドロップスもリアルマーケットのシステムをベースに動いています。
http://www.a8drops.jp/index.html

2位●電脳卸ドロップシッピング
http://ds.d-064.com/
→独自の商品があったり、ダイエット・健康系に強い。基本的には無料。

3位●もしもドロップシッピング
http://www.moshimo.com/
→会員数が10万人を超えたという最大手サイト。基本無料。
4位●aidrop
http://www.aidrop.jp/
→携帯でドロップシッピングする場合ならこれ。

5位●通販素材.com
http://shop.tsuhan-sozai.com/
→間違いなく売れるという羽毛布団セットがあります。


③ドロップシッピングを成功させるコツ

たこ「ドロップシッピングは普通のネットショッピングと同じだと考えて

以下の5つの課題についてそれぞれノウハウを高めていきましょうタコ。」

スマイル 「ハーイ」

 
1、集客
2、商品仕入れ
3、商品ページ作成
4、受注処理・顧客対応
5、納期



たこ「現在ドロップシッピングを運営している店舗数は飛躍的に増加していて

競争はかなり激しくなっているタコ。」

スマイル 「ええ。」


たこそれでもしっかりとしたサイトを作成して集客するターゲットを絞り、

自分の店ならではの独自の商品を仕入れ、ページを作成するタコ。」

スマイル 「そう!」


たこ「そして一番重要になってきているのが、納期。

ドロップシッピングはひとつの倉庫在庫を多くの店舗で、

共有するかたちなので

売れ筋の商品ほど欠品を起こしやすくなります。

なので、しっかりとした納期表示をして、お客に商品を確実に届ける。

これを積み重ねていくことで、あなたも売れるお店が作れるタコ!?」


ニコニコ 「そうですか!」


④ネットショッピングを独自にオープンするために

たこ「そして最後に独自のネットショッピングを開設しようとしている、

ブロガーの方へいくつかアドバイス。

現在、パソコンのインターネットで通販サイトを始めようと思ったら、

主な方法は2つタコ。」


スマイル 「どの方法ですか?」

1、楽天市場・ヤフー・ビッダーズなどのモールに出店してモールのお客に商品を販売する方法。

2、検索エンジン対策や広告を出稿して集客し、独自サイトで運営する方法。 



たこ「楽天市場の特徴:

圧倒的な集客力でヤフー、ビッダーズの10倍以上の集客が見込める。

ただしライバル店も多いので、どうしても価格競争になりがち。

その店独自の商品や圧倒的な割安感をだして、

個性を出せば生き残れるかもタコ。」

スマイル 「独自の個性ですね。」


たこ「ヤフーストアの特徴:ヤフーの検索エンジンに、

優遇されやすい。

ビッダーズの特徴:au携帯サイトとの連携が図りやすい

独自通販サイトの特徴:モール出店費用がかからない。

価格競争に巻き込まれにくいタコ。」

スマイル 「なるほど」


たこ「タコ先生自身は、ヤフーオークションで通販のやり取りを

学んで、その後独自通販サイトを作っタコ。

そして楽天市場、ヤフーストアに出店し、販路を広げていっタコ。」

ニコニコ 「そうなんですか。」


たこ「現在、多くのお店がブログとショッピングを融合させようと

いろんな取り組みをしているタコ。

ものすごい競争過多の世界になっているということは、

認識しておいて欲しいタコ。」

ニコニコ 「そうですね。」


たこ「しかし、ホームページの向こう側に

しっかりとした伝えたいものがある限り

伝える方法さえ間違えなければ、積み重ねていくことで

確実に取り組みは実を結んでいくと思うタコ。」

ニコニコ 「はい。」


たこ「てんこもりくん、これで全12回のブログ講座を終了タコ。

次はまたどこかで、ネットショッピング運営講座でもやりたいタコね。

それではまた!」


ニコニコ 「タコ先生、長い間、ありがとうございました。」


  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(5)

2007年12月14日

第11回 ブログでアフィリエイト&ドロップシッピング

たこ 「てんこもりくん、ブログ講座もあとわずかになってきたタコよ。

最近、てんこもりくんは話についてこれない~って嘆いているタコか?

タコ先生、ちょっと飛ばしすぎていたかもしれないタコね・・・・

でもそんなのカンケイーネータコ

さぁー今週もタコ先生のブログ講座、ハジマルヨー。」


ニコニコ  「ハーイ!」

①アフィリエイトについて

たこ 「てんこもりくんは、アフィリエイトって聞いたことあるタコか?」

ニコニコ  「知ってる!ふゆに少し教えてもらったから」

たこ 「インターネットを使ったお小遣い稼ぎということで
テレビや雑誌、書籍コーナーでもたくさんのマニュアル本が出ているので
名前くらいは聞いたことがあるかもしれないタコね。


アフィリエイトは、日本語では成功報酬型広告とも呼ばれ、
その名のとおり、自分のサイトに掲載した商品ページから実際に商品が売れた場合に、手数料をもらうというしくみタコよ。


その歴史は結構古くて、タコ先生自身も2000年くらいからやり始めタコ。

でも日本でアフィリエイトが流行し始めたのはまさにブログの普及と時を同じくしていて、ここ3~4年で一気に世間一般のブロガーたちの間に広まっタコ。

てんこもり内でも先日スタートした@JAPANの広告やGoogle アドセンスという一種のアフィリエイト広告が掲載されているように、ブログの収入=広告収入と考えてもいいくらいアフィリエイトは手軽で身近なサービスになってきタコ。



スマイル  「うん。うん。」
 

②主なアフィリエイトサービスプロバイダー

たこ 「アフィリエイトの特徴は、とにかく手軽に始められるということがあるタコ。

まあ逆に、手軽にはじめられる分、競争も激しくてなかなか成果が出ないという声も聞くのだけれども・・・

でもやってみないと分からないわけだから、巷で人気のアフィリエイトサイトを紹介しちゃうタコ!」


1位●楽天アフィリエイト
http://affiliate.rakuten.co.jp/

たこ 「超お手軽。条件は楽天市場の会員になることタコ。様々なツールも用意されてるタコ。」

2位●Amazon.co.jp アソシエイトプログラム
http://affiliate.amazon.co.jp/

たこ 「書籍だけじゃなく、最近は家電や食品も掲載できるタコ。もっとも歴史があるタコ。」

3位●ビッダーズアフィリエイト
http://www.bidders.co.jp/affiliate/

たこ 「楽天、ヤフーに次ぐ日本第3位のショッピングモールタコ。最近は携帯通販に強いタコ。」

4位●電脳卸
http://www.d-064.com/

たこ 「特に美容とダイエットに関する商品が充実してるタコ。」

5位●LinkShare
http://www.linkshare.ne.jp/

たこ 「楽天に出店していないような人気店もあったりするタコ。」

オドロキ  「へぇー流石タコセン!」

たこ 「タコセンはお菓子タコよ!タコ先生タコ!」


③アフィリエイトに便利なツールのご紹介

たこ 「さらにここでは、ブログにアフィリエイト広告を掲載する際に便利なツールを紹介しちゃうタコ。」

1位●【楽天アフィリエイト】ダイナミックアド
http://affiliate.rakuten.co.jp/dynamicad/

たこ 「てんこもりブログのカスタムプラグインにHTMLソースを貼り付けるだけで自動的にブログ記事に関係したような商品が掲載されるタコ。」

2位●楽ワード
http://www.rakuword.com/

たこ 「ブログの記事から自動的にキーワードを判断して楽天アフィリエイトをサポートするツールタコ。裏技もあるとか!?」

3位●小粋空間: Amazon アソシエイト作成支援ツール一覧
http://www.koikikukan.com/archives/2006/03/04-025016.php

たこ 「各種アマゾンでアフィリエイトする際に便利なツールがドバドバッと紹介されているタコ。便利なものばかりタコ!」

4位●ビッダーズ キーワードリスティングツール 
http://www.bidders.co.jp/a20/keywordlisting.html

たこ 「キーワードを入れて簡単にビッダーズのアフィリエイト広告が作れるタコ。」

5位● Yahoo! JAPAN 関連検索ワードサーチ 「UnitSearch Ver.1.1 beta」
http://www.sem-analytics.com/lab/unitsearch.php

たこ 「どんなキーワードを選べばいいか迷ったらこれタコ!ヤフーでよく検索されているキーワードを教えてくれるタコ。」

オドロキ  「へぇーサポートしてくれるツールもあるんだぁー」

④ドロップシッピングとは

たこ 「すでに多くのてんこもりユーザーの方は、それぞれアフィリエイト広告を導入されているので
今回の紹介は既知の情報ばっかりだったかもしれないタコね。」


ニコニコ  「そうだね!」

たこ 「でもアフィリエイトだけじゃなく、本格的にインターネットで商売をしたい!
自分の会社の商品をネット通販で販売したい!
という方には、次に紹介するドロップシッピングがおすすめタコ。」



たこ 「ドロップシッピングはちょうど広告だけしか出せないアフィリエイトと
自分でホームページ作成、商品の販売、決済、出荷作業を全部やるECサイトの中間みたいな存在タコ。」


キョロキョロ  「・・・?」

たこ 「メリットとしては、アフィリエイトではできなかった商品販売価格の設定を自分で出来るという点と、販売した際の手数料報酬料率がアフィリエイトよりも大きいという点があるタコ。」

スマイル  「報酬が大きいんだぁー」

たこ 「でも、デメリットとしては、報酬が大きくなる分、販売責任や決済の責任が伴う場合があることに注意して欲しいタコ。」

ガーン  「そうなんだぁー」


たこ 「このドロップシッピング、および本格的なネットショッピングサイト構築については、次回のブログ講座、最終回にて詳しく紹介したいと思うタコ。」

メロメロ  「やったー頑張るぞぉー」

たこ 「アクセスアップの方法から、ブログのカスタマイズ、携帯ブログ・・・

いろいろ紹介してきた「タコ先生とてんこもりくんのブログ講座」も、とうとう残すところあと1回!

最後までお付き合いいただければ幸いですタコ。」
  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(1)

2007年12月07日

第10回 独自テンプレートでカスタマイズ

たこ 「とうとうタコ先生のてんこもりブログ講座も2ケタ、第10回を迎えることになっタコねぇ・・・。てんこもりんくんも、よく途中でくじけずについてきてくれタコねぇ・・・。」


ニコニコ  「うん!途中ついていけるかな~って思ったときもあったけど、頑張ったよ♪もう10回もやってるんだね。ブロガーのみんなはついてこれてるのかな?」


たこ 「あとちょっとだからてんこもりんくんもみんなも頑張って欲しいタコ!・・・で、とうとう今日は初心者脱出のための独自テンプレートカスタマイズを勉強しちゃうタコ!」


プンッ  「・・・初心者脱出!?わーい!なんか嬉しい♪」


たこ 「テンプレートのカスタマイズには若干知識が必要になる場合もあるタコが、うまくいじれるようになったら、自分の思い通りの愛着のあるブログが作れて面白さが倍増すること間違いなしタコよ!」


ニコニコ  「うん。楽しみだな~!」





①てんこもりブログ、テンプレートの変更準備

たこ 「テンプレートは、管理画面のサイドバーにある『テンプレート』から変更できるタコ。カスタマイズしたいデザインを追加して、お気に入りのテンプレートを選択して欲しいタコ。」


しょんぼり 「ふんふん・・・。どれにしようかな~。」


たこ 「テンプレートを選べたら、カスタマイズという文字が出ていると思うのでそこをクリック。すると、テンプレートのカスタマイズ・編集画面に飛べるタコ。」


キョロキョロ  「カスタマイズをクリックね・・・。」


たこ 「てんこもりブログには、カスタマイズの注意事項も書いてあるのでよく注意して欲しいタコ。」


※ テンプレートのカスタマイズには、HTML と CSS の知識が必要になります。カスタマイズを行う際は十分ご注意ください。
※ 「登録」ボタンを押すと上書きされます、上書き後は前の状態には戻せません。


たこ 「間違った場合に備えて、カスタマイズする際には必ず今のテンプレートの内容をコピーして、メモ帳などに貼り付けておく事も忘れずに。」


スマイル  「はーい!」

 

②テンプレートカスタマイズの基本

たこ 「てんこもりブログのテンプレートはスタイルシートと3つのHTMLページで構成されているタコ。」

・CSS(スタイルシート)
・トップページ(メインページ)
・個別記事
・アーカイブ(月別、カテゴリー別)

たこ 「CSS(スタイルシート)を変更することで、主に見た目・デザインを自由に変更可能タコ。」


しょんぼり 「ふんふん・・・。」


たこ 「トップページ、個別記事、アーカイブのHTMLを変更することで、てんこもりブログのカスタムプラグインでは収まりきらないブログパーツやコードの追加ができるタコ。」

 
③ブログ テンプレートカスタマイズ 事例

・パンくずリスト(breadcrumbs list)をてんこもりブログに設置する。

たこ 「こちらのサイトでされているように、今見ている記事がブログ中のどこに位置するのかを表示するのがパンくずリスト。」
http://lohas.tenkomori.tv/e22908.html


しょんぼり 「パンくず・・・。」


たこ 「下記のHTMLタグをブログのテンプレートの個別記事やアーカイブHTMLのなかに貼り付けてみて欲しいタコ。場所は<div class="blog"> という文字の後くらいに。」


しょんぼり 「<div class="blog">の後ね・・・・。」

※↓これをコピー&貼り付けタコよ。


たこ 「こうすれば、てんこもりんくんのブログにもパンくずリストができるはず!」


スマイル  「はーい!やってみよ。」



④ブログ カスタマイズ 参考HP

たこ 「どんどんカスタマイズの方法を知って、てんこもりブログを自分の色に染めていきたくなっタコかいな?これから先の道は初心者ではなく、中上級者の道タコよ。自分で勉強し、新しい方法を学んでいって欲しいタコね。」


メロメロ  「中上級者・・・ハートオイラ頑張っちゃおハート


たこ 「これから紹介するのは沖縄てぃーだブログというてんこもりブログの先輩ブログの皆様のHP。いつかてんこもりんくんも後輩に教えていってあげてくれれば。」


●ブログ カスタマイズ : 沖縄料理レシピブログ
http://okinawaryouri.ti-da.net/c11772.html
→同じシステムを使っているところの事例なのですごく参考になるタコ。

●CSS&ブログの活用講座!:沖縄からヨッシャー(=^^)
http://daxiazzz.ti-da.net/c4979.html
だーしゃのCSS講座 ヘッダーの画像を変えてみよう!
http://daxiazzz.ti-da.net/e440809.html
→沖縄てぃーだブログを利用されている方のCSSカスタマイズの講座タコ。わかりやすい!バイブルタコ。

●ブログデザイン・カスタマイズ:FAQBLOG
http://faq.ti-da.net/c25964.html
→同じく沖縄てぃーだブログの解説タコ。スタイルシートのクラスやHTMLの置き換えタグ(独自タグ)が一覧化されてるタコよ。

●ブログカスタマイズ: [OL主婦の家事と美容の暮しレシピ]
http://kurashi.ti-da.net/c63227.html
→同じく沖縄てぃーだユーザーのカスタマイズ記事。参考になるタコ。

●沖縄発びっくりコラム :ブログカスタマイズ
http://bikkuri.ti-da.net/c94862.html
→コメント欄に自動URL機能をつける方法について解説されているタコ。

●小粋空間: ブログ カスタマイズについて
http://www.koikikukan.com/customize.php
→CSSからJavaScriptまでブログのカスタマイズのことが網羅されているタコ。本格的にやりたい方は必見。
  


******************************

たこ 「あと、最後に注意事項タコ。」

■ 免責事項
当ブログに記載された内容に基づいて、いかなる障害が生じても、当ブログは一切の責任を負いませんので、自己責任でカスタマイズ等は行ってください。



たこ 「残すところてんこもりブログ講座もあと2回!最後までついてきて欲しい!」


プンッ  「うん!みんな頑張ろーグー


  


Posted by てんこもりん at 10:10Comments(0)

2007年11月30日

第9回 携帯・モバイルからのアクセスアップ

たこ 「こんにちは。てんこもりんくん。」


スマイル  「こんにちは。タコ先生。」


たこ 「そろそろブログについては、てんこもりんくんも相当なウデになっタコかいな?知らないことはないって感じ?」


プンッ  「そんなことないけど、前よりはだいぶ分かるようになったよ!」


たこ 「これまでは一貫してPC=パソコンからのブログ投稿やアクセスアップについて色々やってきたわけタコが、とうとう今日は携帯・モバイルからのブログについて語ってしまおうと思うタコ!」


しょんぼり 「へぇ~、けいたいかぁ・・・。実はオイラあんまり使わないんだ・・・。」


たこ 「・・・実は残念ながらタコ先生自身も携帯でインターネット接続したことがないタコよ・・・赤面


オドロキ  「え~~!!そうなの?!じゃあオイラに教えられないんじゃない?!」


たこ 「イヤ、大丈夫ちっ、ちっ、ちっそういうことで、実は今日は・・・特別ゲスト・野路(のみち)きっこくんに来てもらったタコ!!」


ウザギ 「こんにちは、てんこもりんさん!タコ先生に急遽呼び出されたきっこです。今日はタコ先生に代わって、携帯とブログについてお話しちゃおうと思います。」


しょんぼり 「(・・・だれ?・・・きっこ・・・?)・・・こんにちは・・・。」

 
ウザギ 「てんこもりブログのユーザー様自体、多くの方がすでに携帯電話からのブログ記事投稿を経験されているかと思いますが、基本的にはてんこもりブログはPCから投稿しても、携帯から投稿しても自動的にモバイル用のページを作成してくれるようになっています。」


しょんぼり 「ふんふん・・・。(・・・きっこ・・・?)」


ウザギ 「でも自動的に作ってくれてしまうので、ほとんどの人はどうやってモバイルで見やすいブログを作っていけばいいか、どうやってモバイルからのアクセスを増やせばいいかというのは考えていないんじゃないかしら?なので基本から携帯サイトについておさらいしていきましょう!」


プンッ  「・・・はーい!(きっこ・・・?)」



①まずは準備段階:パソコンで携帯ホームページ作成環境を整える

ウザギ 「無料ツールを使って、パソコンでも携帯専用ページを見れるようにしましょう。」

Firefox + user agent switcher
http://6go.biz/moba/tool31.htm
→パソコンのブラウザでも携帯専用サイトが見れます。便利です。
 

②モバイルサイトのアクセスアップ基本

ウザギ 「ケータイサイトのアクセスアップはパソコン用サイトとはちょっと違うみたい。基本的にはこの2つ。」

1、モバイル専用検索エンジンへの登録
2、モバイルサイト専用ランキングサイトへの登録

ウザギ 「モバイル専用検索エンジンへの登録をしようと思ったら、地道に手動で登録するか、携帯検索エンジン登録代行業者に頼むか2択でしょう。」


しょんぼり 「ふんふん・・・。」


ウザギ 「特にケータイサイトはランキングが基本みたいなところがあるので、検索エンジン対策とランキングサイトへの登録とランキングサイトの上位に出ることがアクセスアップの肝になります。」


キョロキョロ  「へぇ~。そうなんだね!」



③携帯検索エンジンサイトへの登録 

ウザギ 「やっぱり検索エンジンといえばヤフーとグーグル。これはモバイル版でもパソコン版でも同じ。この2つをしっかりおさえておきましょう。」

・モバイル版Yahoo!カテゴリへのサイトの登録
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/dir/suggest/suggest-24.html

・google携帯サイト検索に登録する方法
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=40348
→いろいろガイドラインがあるみたいで、モバイルサイトマップを送信するといいみたい。

・パソコンからグーグルモバイルに登録する方法
http://ameblo.jp/pronetplayer/entry-10020343882.html
→基本的にはPC版に登録する方法と同じだけれども、英語版も・・・

・その他
http://m.live.jp/ Windows Live モバイル
http://m.infoseek.co.jp/ infoseek モバイル
http://mobile.livedoor.com/ ケータイ livedoor
http://mobile.goo.ne.jp/ モバイル goo
http://keitai.biglobe.ne.jp/info/ ケータイ BIGLOBE



④モバイル・ケータイ人気ランキングサイトに登録する

ウザギ 「ここが重要。ランキングを制するものは、ケータイサイトを制すっていうくらい、ケータイの人気サイトはランキング重視です。自分が取り組むカテゴリーを扱っている大手ランキングサイトを見つけてコツコツ登録しながら、ランキング上位を目指しましょう!」


ニコニコ  「はぁーい!」

※モバイル・ランキングサイト一例
http://best100.jp/ ケータイ人気ランキングベスト100
//blog.with2.net/ 人気ブログランキング
http://blogranking.fc2.com/ FC2ランキング
http://rank.girlswalker.com ガールズランキング
http://rank.boyswalker.com ボーイズランキング


★参考まで:携帯ランキングサイトの作成
http://rank-nation.jp/ 



⑤その他 アクセスアップに

携帯検索エンジンの順位チェックツール『モバッチョ』
http://keitai-seo.jp/mobacho/mobacho_le.php
→自分のサイトの携帯検索エンジンでの順位がわかります。めっちゃ便利。

携帯版ソーシャルブックマーク
http://bukuma.jp/ ブクマ
http://sbm.k.fc2.com/ FC2無料携帯ソーシャルブックマーク

******************************

ウザギ 「以上、駆け足でモバイル・携帯サイトアクセスアップに必要な基本事項をおさらいしました。」


ガーン  「うん。オイラけいたい詳しくないから途中からわけわかんなくなちゃったかも・・・。」


ウザギ 「てんこもりんさんも本気でトップを目指したいなら、今回の基礎編を早く卒業して応用編に飛び込んでいただきたいですね。」


プンッ  「はーい。トップになるのって大変だね。」


ウザギ 「ケータイの世界はパソコンネットの世界とは別空間。よく理解したうえで取り組んで欲しいわハート


しょんぼり 「(・・・)」





たこ 「きっこくん、ありがとう。今日はいっさい出る幕がなかっタコな。タコ先生こうみえてケータイはずーーとマル秘マル秘マル秘を使っていたもんでモバイルの世界から取り残されちゃっタコ。」


ウザギ 「いいえ。タコ先生もこれから頑張ればバッチリよ!」


プンッ  「そうだよ!タコ先生もオイラと一緒にがんばろーグー


たこ 「そうタコな。私も勉強しなおすんで、てんこもりんくんもがんばって!」


プンッ  「うん!がんばろアップ


たこ 「では、次回からは通常通り、パソコン版のブログ講座に戻るタコよ。」


ワーイ  「はぁーい!」


たこ 「いよいよこのブログ講座も終盤。しっかりついてきて欲しいタコ!」


きっこちゃん登場♪  


Posted by てんこもりん at 10:10Comments(0)

2007年11月23日

第8回 複数のブログサイトを持つ!

たこ 「こんにちは。てんこもりんくん。」


ニコニコ  「こんにちは。タコ先生。」


たこ 「てんこもりんくんのブログもだいぶアクセス数が伸びてきたようタコな。」


赤面 「うん。・・・まぁ最初に比べたらね。」
 

たこ 「パソコンや携帯でブログを作成する人がかなりの数になっていると思うタコが、書きたいことがたくさんあって、一人で複数のブログを持っている人も珍しくなくなってきているタコ。」


スマイル  「シールズのスタッフにもいるよ。KURACHAN♪とかね。」


たこ 「そこで今回は複数のブログサイトを持つメリットとデメリット、そして禁断の複数のブログを同時に管理するツールについて紹介したいと思うタコ。」


メロメロ  「禁断・・・ハート



①複数のブログサイトを持つメリット

たこ 「てんこもりブログ自体も、3つまでブログを立ち上げることができるタコ。てんこもりブロガーの常連さんは一人で2つ、3つ運営している人も多いタコね。」


キョロキョロ  「うん。でもなんでブログを複数持つのかなぁ?書くの大変じゃない?オイラなんて毎日書いてるし1個で精一杯だよー。」


たこ 「それは、まずブログサイトを複数持つことで確実にアクセス数が増えるからタコよ。アクセス数は記事のコンテンツ量にもある程度は比例するし、複数のドメインから被リンクされることで、ページランクも上昇する傾向にあるタコ。」


しょんぼり 「ふーん。」


たこ 「また、発信したい情報が多岐に渡る場合には記事のジャンルを整理し、見やすいサイトにまとめることができるというメリットもあるタコ。」


しょんぼり 「・・・なるほどぉ。」


たこ 「タコ先生などは、てんこもりブログだけでなく、シーサーブログヤフーブログライブドアブログアメーバブログFC2ブログ、等々いろんなブログサービスを渡り歩いてきたタコよ!」


オドロキ  「うわー!すごいね!でも、なんで?」


たこ 「それは各ブログプロバイダーによってはどんどん技術進歩で、新しくて面白いサービスが追加されたり、非常に使い勝手がよくなったりするから、そのたびに引越しするということになったタコよ。」


プンッ  「さすがタコ先生チェックがハンパじゃないね!」


たこ 「(実際、このてんこもりブログに漂流したのも、使い慣れた北国のブログから生まれ故郷の播磨のブログに惹かれたからタコよ・・・。ま、てんこもりんくんにはまだ分からないタコな・・・。)」



②複数のブログを持つことのデメリット

たこ 「てんこもりんくん、複数のブログを持つことによるデメリットは分かるタコか?」


しょんぼり 「デメリット?めんどくさいとか?」


たこ 「なるほどな。でも、てんこもりんくんはまだまだブログ地獄を味わっていないタコな?」


ワーイ  「うん。オイラいちおう毎日楽しく書いてるよ。」


たこ 「複数のブログを同時オープンさせていると、まず困るのが、記事を書くという作業!2つブログをつくれば作業時間が2倍。3つブログをつくれば作業時間が3倍。それをもし、毎日となれば・・・・想像できるタコか?」


ガーン  「・・・大変そうだね。」


たこ 「うまく管理しないと、ぜんぜん更新されていない休眠ブログを大量生産してしまうことになるだけタコ。注意して欲しいタコよ!」


ワーイ  「はーい!」



③複数のブログを作る際の注意点

たこ 「複数のブログを持つときの注意点としては下記の3つを挙げてみたタコ。」


1、それぞれ異なる目的のブログにする

たこ 「まったく同じ内容のブログが複数あっても意味が薄い。たとえば野球に関することだけ書いたブログと、食べ物に関するブログというように使い分けて欲しいタコ。」


ワーイ  「はーい!」



2、メインのブログを決める

たこ 「ブログ=日記として記事を書いている人にとっては、やはり日々更新するメインブログを決めておく必要があるタコ。第2、第3のブログはサブブログという位置づけで更新頻度を変えるというのがうまい使い分けの仕方タコ。」


キョロキョロ  「オイラが複数もったときには今のがメインになるかな。」



3、ターゲットを分ける

たこ 「たとえばてんこもりブログでは特定少数の人間だけが見ることができるように、パスワード設定もできるタコ。(ブログ環境設定のブログの公開/制限を見て)これによって、家族だけが見るブログや、友達だけがみるブログなど使い分けが可能タコ。」


クレイジー 「そっかー。じゃあグチも言いほうだいだね!」



④複数のブログを効率よく管理するツール

たこ 「では、ここで禁断のツールを紹介しちゃうタコ。」


メロメロ  「はぁーい!」


たこ 「それはブログ一括管理ツールタコ。これを使えば、複数のブログ記事の投稿や管理がひとつの画面で処理できるので時間の節約が可能タコ。」


オドロキ  「へぇ!そんなのがあるんだね!すごーい☆」



★ブログ管理ツール

ubicast Blogger
http://www.ubicast.com/blogger/download.html
→無料のブログ管理ツール。これは便利。タコ先生も使ってた。

postkun(ポスト君) ブログ・SNS一括投稿フリーツール
https://www.postkun.com/
→これも無料。使い方を間違えないように。

Windows Live Writer
http://get.live.com/betas/writer_betas
→マイクロソフト社のブログ管理ツール。無料。

http://feedpath.jp
→これも無料。WEBベースです。ヤフーIDでもログイン可能。



●ブログ管理ツールの注意事項

たこ 「ブログ管理ツールは非常に便利でブログ作成の効率化に役立つタコ。しかし逆にこういったツールの使い方を間違えると意味のない、中身のないブログを大量製造してしまうことにつながりかねないタコ。くれぐれも注意して欲しいタコ。」


ワーイ  「はぁーい!中身が大事ってことだね。」


たこ 「最後に。現在、日本では数百万とも数千万ともいわれるブログが生まれては消えていってるタコ。そして、てんこもりブログには播磨地域の空気が醸成されているように、他のブログサイトにはそれぞれ独特の雰囲気があって、いろんな面白いブログサイトもあるタコ。」


ニコニコ  「うんうん。オイラも他のブログサイトチェックしてるよ!」


たこ 「他のブログサイトを眺めながら、これまでの自分のイメージとは全然違うジャンルに挑戦してみるのも一興タコよ。」


プンッ  「そっかー。じゃあオイラはいつかグルメブログをブタ・・・ってイメージ一緒?」


たこ 「では、来週は携帯でアクセスアップにてまたお会いするタコ。」


  


Posted by てんこもりん at 10:10Comments(0)

2007年11月16日

第7回 ソーシャルブックマーク

たこ 「こんにちは、てんこもりんくん。」

ニコニコ  「こんちは、タコ先生☆」



たこ 「前回はブログパーツで様々な便利アイテムを紹介したタコだけども、せめて人気記事ランキングのパーツは設置してくれたタコ?」

ニコニコ  「いや、人気ビールだけやわ。」

たこ 「てんこもりんくん、宿題はちゃんとやるタコ。しっかりついてきてほしいタコよ。」

ニコニコ  「はい、わかった。気合入れ直すわ!」

①まずはソーシャルブックマークって何?

たこ 「では、では、本日のブログ講座に入るタコ。今日はソーシャルブックマークについて解説するタコ。」

しょんぼり 「ソーシャルブックマーク?」

たこ 「まずはソーシャルブックマークから教えなきゃいけないタコね!」

スマイル  「先生、夜露死苦!」

たこ 「てこもりんくん、気合の入れ方が違うかも・・・」

ガーン  「はーい。」

たこ 「ここ1~2年ほどでいっきに広まっているネット上のサービスで、自分のお気に入りをネットで公開し共有しあうことで新しい発見をしたり、タグをつけることで情報を分類したりすることができるタコ。」

しょんぼり 「・・・。」

たこ 「てんこもりくんもインターネットをする時に、気に入ったページなどをお気に入りに追加しているタコ?」

ニコニコ  「お気に入りは使ってる。」

たこ 「それに自分が知らないことを他の人がお気に入りに追加してくれていて、どれを見ればいいか分かりやすくなっていたら便利だと思わなイカタコ!」

しょんぼり 「うーん、ピン!と来ないなぁ~」

たこ 「ピン!と来ないタコか。しかし、登場したのがブックマーク共有ツールタコ、つまりソーシャルブックマークの仕組みというわけタコ。多くの人がお気に入りに入れていたらそれだけ、そのホームページの記事が面白かったり重要だったりするというワケタコ。」 

ニコニコ  「なるほど!」

②ソーシャルブックマークの種類

たこ 「続いては、ソーシャルブックマークの種類についてタコ。」

ガーン  「これもいろいろあるねんね。」

たこ 「百聞は一見に如かず。まずは主だったソーシャルブックマークサイトを紹介するタコ。ニュース系が強かったり、IT系が強かったりそれぞれ特徴があるタコ、一度どんなサービスなのか目で見て確かめてほしいタコ。」


はてなブックマーク 
http://b.hatena.ne.jp/ 

たこ 「日本で古くからブックマーク共有サービスをやってるタコ。ユーザー数も多いタコタコなー。」

PingKing(ピングキング)
http://pingking.jp/

たこ 「最近できたサービスタコ、その分多機能タコよ。」

Buzzurl(バザール)
http://buzzurl.jp/

たこ 「価格比較サイトのECナビと連動タコ。」

newsing
http://newsing.jp/

たこ 「ニュースをブックマークして、ソーシャルニュースという使い方がいいタコ。」

Choix.jp チョイックス
http://www.choix.jp/

たこ 「ユーザー多数、デザインすっきりタコ。」

Yahoo!ブックマーク
http://bookmarks.yahoo.co.jp

たこ 「最大手ヤフータコ。ヤフーIDがあればすぐ使えるタコ。」


たこ 「その他にもたくさんのサービスがあるのでヤフーカテゴリ登録されているところなんかを参考にしてみてタコな。」

http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Internet/World_Wide_Web/Bookmark_Managers/?frc=wsrp


③ソーシャルブックマークの役立ち利用方法

たこ 「次は、タコ先生もやってるソーシャルブックマークをブログに活用する方法を教えるタコ。」

ニコニコ  「はい。」

たこ 「まずは、ピックアップボタンの設置。自分のブログにソーシャルブックマークへ簡単に登録できるボタンを追加するタコ。」

しょんぼり 「どうやって?」

たこ 「おすすめはブログパーツ感覚で、てんこもりブログのカスタムプラグインに、所定のHTMLコードをコピペする方法があるタコ。あるいは、テンプレートをカスタマイズして個別記事のテンプレート部分に追加する方法もあるタコ。」

スマイル  「なるほど!操作は同じなんですね!」


たこ 「おすすめのブログパーツはこれタコよ。」

ソーシャルブックマークへ追加 ブログパーツ・HPパーツ作成 ~sbooker ~
http://kaimono.benzo.jp/sbookmk.html

たこ 「簡単だから一度やってみて欲しいタコ。」

ニコニコ  「やってみるわ!」


④その他 ソーシャルブックマーク 補足

たこ 「PinKingではマイブログ設定をすれば自動的に記事が登録されるのでより多くのユーザーに見てもらうことが可能タコ。」

PingKing(ピングキング)
http://pingking.jp/

たこ 「ソーシャルブックマークはブックマークレットと呼ばれる方法でお気に入りに追加すれば記事を便利に早く投稿することができるタコ。」

ニコニコ  「わかりました。」

たこ 「ソーシャルブックマークサイトでは自分で自分のホームページを登録することを禁止しているところもあるタコ。利用するときは注意事項をよく読んで欲しいタコ。」

キョロキョロ  「そーなんや。注意せんとあかんね。」

たこ 「自分のブックマークをブログパーツ化することで人気記事をサイドバーに表示することも可能タコ。」
 
スマイル  「それって、てんこもり内でも見かけるよな!」

たこ 「今日のところはこんな感じにしておくタコ。ちょっと駆け足だったのでついてこれたタコ?」

ガーン  「復習しないとダメかな・・・。」

たこ 「ソーシャルブックマークサービスは別に使っても使わなくても構わないタコが、有効利用することで見たい情報を分類して整理整頓することも可能タコ。」

スマイル  「いろんな使い方できるんや。」

たこ 「一番のポイントは、多くのユーザーにブックマークしてもらえるような、中身のある記事を書くことなんだと思うタコよ。」

キョロキョロ  「そうやんね。」


たこ 「てんこもりくんのブログも密かにいろんな人のブックマークに入れられているタコかもね~。」

ニコニコ  「それはうれしいよなぁー」

たこ 「ではまた次回に。来週は複数のブログを使い分ける!をお送りするタコよ。」  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(0)

2007年11月09日

第6回 ブログパーツ

たこ 「こんにちは、てんこもりんくん。」

ニコニコ  「こんちは、タコ先生☆」


たこ 「前回までの内容がまだ消化し切れていないかもしれないタコが、どんどん詰め込んでいくタコよ。ブログ界はゆとり教育ではないタコ。どんどん新しいことにチャレンジしていってほしいタコ・・・」

ガーン  「・・・。」

たこ 「さて、今日はブログパーツについて勉強するタコ。予習はもちろんしているタコな。」

ガーン  「・・・。」

たこ 「・・・してないタコな。じゃーてんこもりんくん、ブログパーツって知っているタコか?」

キョロキョロ  「知らないタコ。」

たこ 「てんこもりんくん、先生の真似はしなくていいタコよ。」

ニコニコ  「はいタコな。」

たこ 「てんこもりんくん。」

ガーン  「すんません。」

①まずはブログパーツって何?

たこ 「まず、ブログパーツとは、すでに多くのてんこもりユーザーさんもご利用していると思うタコが、ブログのサイドバーなどに時計や最新のニュース、はたまたブログペットなどと呼ばれるコンテンツをブログへ新たに追加する機能やデータのことタコよ。」

スマイル  「へぇーそうなんや」

たこ 「また、前回勉強したアクセス解析ツールもある意味ブログパーツタコよ。」


・ブログパーツの設置の仕方。

たこ 「基本的には各ブログパーツ配布サイトで自分のブログURLを登録したらHTMLタグが出力されるタコ。それをてんこもりブログの場合は環境設定から、カスタムプラグインの
空きスペースに貼り付けて追加できるタコ。」


しょんぼり 「ふーん。」


たこ 「さらに腕をあげれば、独自テンプレートをいじることで
好きなようにブログパーツを追加することもできるタコ。」


オドロキ  「えぇーのぉー」

たこ 「今日もてんこもりなので全部やるのがしんどい!って場合は是非人気記事のランキングを作るブログパーツだけでも設置して欲しいタコ。」

ニコニコ  「ちょっと、やってみるわ。」



スマイル  「ここをコピーして・・・」



ニコニコ  「管理画面からブログ環境設定のカスタムプラグインのところに貼りつけると・・・」



拍手 「ほら、できた!

たこ 「てんこもりん君、上手に出来ているタコ・・・でも、どうしてそのブログパーツタコか?

ニコニコ  「今日は、金曜日だしね。」

たこ 「まっ・・・いいタコな。では、気を取り直して行くタコよ。」


②ブログパーツの種類

たこ 「ブログパーツは無料だったり有料だったりいろいろな種類があるタコ。今回は主に無料ブログパーツから面白いものや役に立つものを紹介するタコ。」

ブログパーツ.com
http://www.blog-parts.com/
 

たこ 「ほぼ毎日新しいブログパーツが紹介されているタコ。」

ブログデコ
http://www.blogdeco.jp/raku/


たこ 「オークションやアフィリエイト支援のパーツが充実しているタコよ。」

JUGEMで使えるおすすめブログパーツ
http://jugem.jp/fun/blogparts/


たこ 「てんこもり内でも見た事があるパーツもあるタコ。」

ブログわさび
http://www.blogwasabi.com/


たこ 「無料ブログパーツがてんこもりタコ!

ニコニコ  「うまい拍手

たこ 「ブログパーツは星の数ほどある・・・いや、てんこもりにあるので、自分好みのデザインや機能がきっと見つかるはずタコよ。時間があるときにゆっくり探して欲しいタコ。」


③役立ちブログパーツの紹介

たこ 「他にもおすすめのブログパーツを厳選して紹介するタコ。」


ページランキング
http://www.ziyu.net/pranking.htm


たこ 「自分のブログ記事の人気ランキングが自動で作れるタコ! 超オススメタコタコな」

逆アクセスランキング
http://www.ziyu.net/rranking.htm


たこ 「どこから自分のブログに来ているのかをランキング集計できるタコ」

トラックワード
http://www.trackword.net/


たこ 「自動的に自分のブログと関連するキーワードリンクを作成してくれるタコ。だから、SEO対策に最適タコよ。」

ソーシャルブックマークへ追加 ~sbooker ~
http://kaimono.benzo.jp/sbookmk.html


たこ 「ソーシャルブックマークへの登録が楽タコ。」


④その他のお楽しみブログパーツの紹介

たこ 「こんなブログパーツも登録しておくと、自分のブログが華やかになるかもタコよOK

ニコニコ  「そんなん好きや。」

Yahoo!ニュースのブログパーツ
http://public.news.yahoo.co.jp/blogparts/index.html


たこ 「おなじみのヤフーのトップページと同じようにニュースを表示したいときに使うタコ。」

オリコン ブログパーツ
http://www.oricon.co.jp/blog/tagform/


たこ 「音楽CDのランキングなどがリアルタイムで表示されるタコよ。」

楽天アフィリエイト ダイナミックアド
http://affiliate.rakuten.co.jp/dynamicad/


たこ 「楽天市場のユーザーならすでに使っている?便利でお小遣いもUPするタコかもよ。」

肥満度チェッカー
http://www.dietkirokubo.com/menu/himancheck.php


たこ 「体重と身長を登録してダイエットランキング参戦できるタコ。楽しく白熱するダイエットができるタコ間違いないタコ。」

ニコニコ  「おーぉーこれは、KURACHAN♪達に教えてあげようgood

サイト売買価格ランキング
http://ranking.sitecatcher.net/participate.php


たこ 「PV、GooglePageRank等からサイトの価格を計算して表示することが出来るブログパーツタコ。」

瞬!ワード
http://www.nifty.com/search/shun/v2/distribution.htm#tool_b


たこ 「今何が検索されているのかが分かるブログパーツタコ。」



たこ 「どうかな、今回は頭爆発してないタコか?」

ガーン  「うーん、途中からしゃべることができなかった・・・。」

たこ 「ブログパーツは便利な機能や自分では作れないようなきれいな画像を簡単にブログに追加できるとっても面白いサービスタコよ。てんこもり君も是非自分のブログにいろいろ貼り付けてみて欲しいタコ。」

オドロキ  「・・・うん、がんばってみるイカ。」

たこ 「イカじゃなくタコ。」

なき 「ごめんタコ。」

たこ 「しかし、注意タコは貼り付けすぎるとブログの表示がとても重くなったりするタコから、欲張り過ぎないようにしてほしいタコ・・・。」

スマイル  「了解!

たこ 「ここまでくればてんこもり君も立派なブログ中級者になったタコね!

ニコニコ  「ブログ中級者ですか・・・これは祝杯だぁ~ビール

たこ 「では、たかひこちゃんやその他スタッフみんなでパァ~と行くタ~コ~グー・・・でも、ふじは骨折しているタコ。」

ニコニコ  「ふじの骨折・・・大丈夫、どうせ飲んでいるから! ちょーど今日は金曜日やんアップ みんなの予定を抑えてくるわ!

ダッシュ

たこ 「あっ、てんこもりん君 待ってぇ~」



たこ 「来週からは更に便利なサービスを紹介していくタコ!
楽しみに待っていて欲しいタコ。では、急ぐので、また来週タコなぁ~。」


ニコニコ たこ 「今日はぁ~」

  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(0)

2007年11月07日

講座スケジュール

たこ 「今日は、ブログ講座の日ではないタコよ。まだ水曜日タコなんで間違いのないようにしてタコ。ブログ講座もとうとう明後日で第六回タコ、全十二回の予定なので、折り返し地点タコよ。」

たこ 「ここで、これまでの整理をして次回の講座内容を予告しておくタコ。」


第1回 PINGを飛ばそう!

たこ 「PING送信とは、ブログの記事を投稿しましたよ、ということをいろんなホームページに通知する機能だと思って欲しいタコ。

だから初期設定の送信先だけではなくて、第1回講座の送信先をてんこもりブログの管理画面から、PING先の設定の欄にコピペするタコ。

コメント欄にも送信先をみんなが教えてくれているので、忘れないタコよ。」



第2回 RSS更新情報の登録

たこ 「RSS更新情報の登録というのは、PING送信と似ていて、ブログを更新した情報を他のホームページに連絡する目的があるタコ。

RSSって何?とか難しく考える必要はないタコ。詳しく知りたいなら、ウィキペディアのRSSについての項目でも見るタコ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/RSS

登録できる先を幾つか記事に書いているので、一度に全て出来なければ一日一つずつでもいいタコよ。」


第3回 トラックバックを活用しよう!

たこ 「トラックバックとは、ブログの主要機能の一つで、他のブログの記事やホームページに自分のブログへのリンクを作成する機能のことタコ。

このトラックバックを有効に活用することで、自分のホームページのことを知ってもらえる機会が増えたり、新しいコミュニケーションが生まれる可能性があるタコ。

てんこもりブログには通常のブログ記事へのトラックバックだけでなく、カレンダーへのトラックバックや地図へのトラックバックも用意されているタコ。よく使い込んでいる人はフォトラバも使ったことがあると思うタコ。

一度、フォトラバを活用するタコよ。」



第4回 検索エンジンに登録しよう!

たこ 「検索エンジンとは、検索したいキーワードを入力することでインターネット上のホームページ等から情報を検索するしくみだタコ。

検索エンジンには、ロボット型検索エンジンとディレクトリ型検索エンジンがあるってことは教えたタコね。

その検索エンジンに登録することで、より多くの方々がブログを見に来る可能性がアップするタコよ。

その登録先は、記事に書いてあるので確認して登録するタコね。」



第5回 現状を知ろう アクセス解析の設置!

たこ 「この内容は、ついこないだなので忘れていないタコね。でも、しっかりと復習しておくタコよ。」


たこ 「次の第6回は、ブログパーツについてタコ。

てんこもり内でも多くの方々が、サイドバーにいろんなブログパーツを表示しているので、予習として見ておいて欲しいタコ。

てんこもり君も、みんなも分からないところや聞きたいことはどんどん言って欲しいタコ。

だから、気軽にコメント入れて欲しいタコ。 それではまた金曜日タコ~。」


  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(0)

2007年11月02日

第5回 現状を知ろう アクセス解析の設置!

たこ 「こんにちは、てんこもりんくん。」

ニコニコ  「こんちは、タコ先生☆」

たこ 「てんこもりくん、そろそろこの講座も、1ヶ月が経つタコね。
これまでの取り組みが少しは役立ってくれていたらいいタコが。」


good 「勉強になってるぜぃ。」


たこ 「1ヶ月一生懸命記事を書いていれば、それなりに毎日ブログへのアクセスがあるかと思うタコ。でも、その見に来ている人たちはどうやってこのブログにたどり着いたのか、てんこもりん君は気になったりしないタコか?」


ニコニコ  「気になってるで、ブログのアクセス解析機能で足あとや記事アクセス数を毎日チェックしているんだぜぃ。えらいやろ!」



たこ 「なるほど、てんこもりんはすでにブログに装備されているアクセス解析ツールを使っているとは、感心したタコ。」



たこ 「ほんとうに毎日チェックしているタコか?」

ガーン  「うぅ・・・、毎日ではないです。」

たこ 「てんこもり君、ウソはいかんタコよ!たかひこちゃんに怒られるタコよ。」

ガーン  「はい。・・・たかひこちゃんには内緒にしてくだしゃい。」


たこ 「それは、これからのてんこもりん君の態度によるタコな。」

ガーン  「はい。」


たこ 「では、今日は『現状を知るためのアクセス解析』について語っちゃうことにするタコ。

アクセス解析は、てんこもりん君が思っている以上に重要タコよ。

今の自分の実力を知る、そうやって次はどのポイントを強化すればいいか見えてくるタコからな。

てんこもりブログに最初から機能として備えてあるアクセス解析機能も素晴らしいタコ。


ちっ、ちっ、ちっ 「足あとツールは他のてんこもりユーザーが見に来てくれたことが分かるし、検索キーワードツールは過去1ヶ月にどんな検索キーワードで自分のブログに一般ユーザーが見に来てくれているか一目で分かるようになっているぜぃ」

たこ 「ほぉー、ちぇっくしているって言うのは、ウソではないなぁー。

その他にも、アクセス元ツールではどんなサイトを経由してユーザーが見に来てくれているか分かるタコ、記事アクセス数ツールでは自分の書いた記事ごとにアクセス数が分かるから非常に便利タコ。

しかし!更に上を目指すてんこもりん君にはそれだけでは満足して欲しくないタコ。」



オドロキ  「えっ!まだあんの!」

たこ 「今の自分をもっと見つめるタコ。そして、ワンランク上のブログを作って欲しいタコ。

では、本題。具体的にこれから紹介するツールを使いながら自分のサイトの現状を把握するタコ。

では、黒板に注目するタコ。」



①現状を知るためのツール。

★googleのページランクを調べよう★

たこ 「今から、教えるサイトで自分のブログURLを入力して
出てきたHTMLコードをブログの環境設定より、カスタムプラグインか、プロフィール自己紹介欄のHTML可能な場所に貼り付けて欲しいタコ。」


グーグルページランク表示ツールのPageRank On

http://www.pagerankon.com/

たこ 「現状、てんこもりブログ本体はページランク3になっているタコよ。」
 
★Google ウェブマスター ツール★

たこ 「グーグルの検索対策がどの程度できているのかちぇっくするならコレタコ!
グーグルでアカウントを取得して、自分のサイトのRSSやサイトマップ情報を登録すればグーグル検索ロボットにどうのように登録されているのか、確認できるSEOには必須のツールタコ。」


https://www.google.com/webmasters/sitemaps/?hl=ja

たこ 「そしてヤフー版はコレタコ!Yahoo! Site Explorer」
https://siteexplorer.search.yahoo.com/



②アクセス解析ツールを活用しよう!
 
★グーグルの無料アクセス解析ツール★
http://www.google.co.jp/analytics/ja-JP/

たこ 「グーグルアカウントを取得して無料で多機能。おすすめタコ。」


★忍者ツール 忍者アクセス解析★
http://www.ninja.co.jp/analyze/

たこ 「無料版と有料版があるタコ。無料版は広告が自動的に表示され、有料版は年間約5000円タコ。先生はこれを愛用しているタコ。」

ニコニコ  「へぇ~、どうしてなんや?」

たこ 「複数のブログやサイトを管理するのに便利だからタコ。」


③アクセス解析をどう生かすか

たこ 「忍者アクセス解析を例にアクセス解析の結果をブログに生かすポイントを解説するタコ。」

★見るべきポイント★

1、時間帯別アクセス数

たこ 「何時にアクセスが多いとか見るのではなく、自分が記事を掲載したあとどれくらいの感覚でアクセスが伸びているのか、突然アクセスが増えたときの原因を調査したりするタコ。」

しょんぼり 「記事の掲載とアクセスの伸びの関係ね!」

2、リンク元統計

たこ 「どういう経路で自分のホームページを見に来ているのかを調査するタコ。コレによって、自分の検索対策がうまくいっているのかとか、どんな記事がウケているのかとかを調べるタコよ。」

ガーン  「記事のウケか・・・スベッテる記事もわかる?さむーい空気がパソコンの前に流れているんだろうなぁ~」

たこ 「ポイントは、伸びているところを更に伸ばす戦略で、自分が書きたい記事とは違う形でアクセスが伸びているのなら、ニーズに答えた内容を書いてみるのもひとつタコ。」


3、検索エンジン

たこ 「どんな検索エンジンから見に来ているのか。ヤフーとグーグルから全体の95%のアクセスが集めっているはずタコ。タコ先生はいつもヤフーからのアクセス数を伸ばすよう心がけているタコ。」

ニコニコ  「ふぅーん、ヤフーからかぁー」


4、検索ワード

たこ 「どんなキーワードで見に来ているのか。意図的に伸ばしたいキーワードを決めて、取り組みの成果検証をして欲しいタコ。
記事の数を増やして、文章の量を増やすと、様々なキーワードから自分のホームページに来ていると気付くはずタコ。」



たこ 「現状分析ツールやアクセス解析ツールをうまく利用して、より効果的にブログを継続して行って欲しいタコ。」

ニコニコ  「はぁ~い!」

たこ 「タコ先生のブログ講座もとうとう第五回を終了タコよ。来週までに今後のスケジュールも発表するタコ。てんこもりん君も予習ができるタコからね。」  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(2)

2007年10月26日

第4回 検索エンジンに登録しよう!

たこ 「こんにちは、てんこもりんくん。」


ニコニコ  「こんにちは、タコ先生☆」


たこ 「毎日ブログを更新するのは大変タコか?」


ガーン  「うん。けっこう大変だね。ネタに困るっていうか・・・。」


たこ 「今回で4回目のタコ先生のブログ講座もいよいよ前半の重要ポイント、検索エンジンの登録について、やっちゃうタコ!」


ニコニコ  「はーい!」


たこ 「パソコンでインターネット・ホームページを閲覧する人のほとんどがヤフーやグーグルといった検索エンジンを使ったことがあると思うタコ。」


スマイル  「うん。オイラもよく使ってるよ♪」


たこ 「これに掲載されないと、さすがに毎日いい記事を書いていても多くの人に見てもらうのは困難タコよ。これまでの3回の講座でも、PING送信・RSS送信・トラックバック送信と、検索エンジン登録に関わる内容を伝えてきたタコが、もう一度おさらいも含めて、検索エンジンの登録について考えて欲しいタコ。」


プンッ  「はーい!」



①検索エンジンとは

たこ 「そもそも検索エンジンとは、検索したいキーワードを入力することでインターネット上のホームページ等から情報を検索するしくみだタコ。検索エンジンには、ロボット型検索エンジンとディレクトリ型検索エンジンがあるってことは覚えておいて欲しいタコよ。」


しょんぼり 「ロボット型・・・?」


たこ 「ロボット型検索エンジンっていうのは、googleのように自動的にデータを拾ってきて、データベース化するしくみで、ディレクトリ型というのは人間の手で登録していくリンク集みたいなものタコ。」


キョロキョロ  「ふーん・・・。なんとなくわかった。」



②検索エンジンに登録してみよう(ロボット型検索エンジン)

たこ 「てんこもりブログの場合は、何もしなくてもロボット型検索エンジンには登録されるようになっているタコ。心配なときは一応自分でも登録しておけばいいタコよ。」


プンッ  「はーい!」


・ヤフーの検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
→登録にはYahoo!IDが必要になるタコ

・グーグルの検索エンジン登録
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
・MSN サーチ URL の登録
http://beta.search.msn.co.jp/docs/submit.aspx
・MARS FLAG サイトの登録について
http://www.marsflag.com/help/faq/regist.html






③検索エンジンに登録してみよう(ディレクトリ型検索エンジン)

たこ 「ディレクトリ型検索エンジンに登録されたら、一気にアクセス数アップするかも?特にヤフーカテゴリに登録されると大きいので是非チャレンジしてみて欲しいタコ!」

・Yahoo!カテゴリ掲載ガイド
http://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/index.html
※商用サイトはYahoo!ビジネスエクスプレス(有償)で登録できます。
http://add.yahoo.co.jp/bridge
※モバイル版と分かれているタコ。
・ヤフーの商品検索 掲載に関して
http://psearch.yahoo.co.jp/docs/product_data.html
→ヤフーカテゴリに登録されれば、ヤフー商品検索でもヒットするようになるタコ。

・エキサイト カテゴリ登録(有償)
http://www.excite.co.jp/search_help/dir_registration/
・goo カテゴリ登録(有償)
http://dir.goo.ne.jp/dir_registration.php
・ライブドア カテゴリ登録(有償)
http://dir.livedoor.com/info/jentry.html

・Open Directoryへのサイト申請方法(無償)
http://www.dmoz.org/World/Japanese/add.html
・cybozu.net カテゴリ登録サイトへの自薦・他薦(無償)
http://www.cybozu.net/company/crs.html



④登録されている現状を確認しよう

たこ 「検索エンジンに自分のHPがきちんと登録されているかどうか、以下のツールを使いながら確認していくタコ!」

・ヤフーの登録状況を確認 Yahoo! Site Explorer (無償・英語)
https://siteexplorer.search.yahoo.com/
※使うためには英語版のヤフーでIDを登録する必要があるタコ。

↓同様のことがヤフーブックマークのURL情報検索でもわかる
http://bookmarks.yahoo.co.jp/url?url=http%3A%2F%2Fblog.tenkomori.tv%2F
自分のホームページがどれだけリンクされているのか、現状確認には最適タコ。
 
・Googleウェブマスター ツール(無償)
https://www.google.com/webmasters/sitemaps/login?hl=ja



●検索エンジン登録の注意事項

たこ 「今回も登録作業が盛りだくさんで頭がパンクしてないタコか?」


ガーン  「・・・オイラちょっとしんどいかも・・・。ふぇ~。」


たこ 「今回はちょっと大変タコかもね。今日の作業は絶対必要というわけじゃないタコが、やっておいて損はないので手が空いたときに、コツコツやってくれるといいタコよ。無理は禁物タコ!」


大泣き 「ふぇ~い。」


たこ 「検索エンジンの登録は一括で登録するツールや、お金を払って登録代行してくれる業者や、様々なサービスも存在するタコ。でも、お金を使う前に自分で出来ること、自分のホームページを見直して欲しいタコ。」

1、自分のサイトは、他のサイトからリンクされているか?
2、全てのページでリンクが切れていないか?
3、定期的に記事が追加更新されているか?


たこ 「ブログに魅力的な記事を書いて、人気サイトになることこそ重要だと思うタコが、同時にインターネットの仕組みを理解して、効率よくみんなに見てもらえるサイトを育てていって欲しいタコ。」


ウトウト  「はーい・・・。」


たこ 「それではてんこもりくん、がんばり過ぎない程度で、実際にやってみて欲しいタコ。」


叫び 「がんばりまーす・・・。今回はちょっと大変そうだけどみんなもガンバロー!」  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(0)

2007年10月19日

第3回 トラックバックを活用しよう!

たこ 「やぁ、てんこもりん。今日もブログはりきってやってるタコか?」


スマイル  「うん。アクセス数もちょっとずつ上がってきてるよ☆」


たこ 「それはよかったタコ。先週までの取り組みでちょっとでも反応がよくなっていたらうれしいタコ。」


ニコニコ  「うん!オイラも読んでくれる人が増えて嬉しいな☆」


たこ 「取り組みは継続が大事。一度に一気にやってしまおうとするよりも、地道にコツコツ続けて欲しいタコよ。」


ニコニコ  「はーい!」


たこ 「それでは今日はブログの基本その3、トラックバックの活用方法を教えるタコ。」

 


たこ 「そもそもトラックバックとは、ブログの主要機能の一つで、他のブログの記事やホームページに自分のブログへのリンクを作成する機能のことタコ。」


しょんぼり 「ふんふん。」


たこ 「このトラックバックを有効に活用することで、自分のホームページのことを知ってもらえる機会が増えたり、新しいコミュニケーションが生まれる可能性があるタコ。」


しょんぼり 「へぇ。そうなんだぁ・・。」


たこ 「てんこもりブログには通常のブログ記事へのトラックバックだけでなく、カレンダーへのトラックバックや地図へのトラックバックも用意されているタコ。よく使い込んでいる人はフォトラバも使ったことがあると思うタコ。」


プンッ  「あ!オイラ自分のフォトラバ作ってるよ☆」


たこ 「うむ。基本的なトラックバックの使い方については、てんこもりブログの初歩的なご質問コーナーを見て欲しいタコ。↓」

■トラックバックはどのように使うのですか?
http://faq.tenkomori.tv/c1.html
■フォトラバはどのように使うのですか?
http://faq.tenkomori.tv/e52.html



たこ 「てんこもりブログ内でのトラックバックの仕方については、てんこもりくんも十分知っていると思うので、今日はてんこもりブログの外で、トラックバックを活用できるサイトを紹介していくタコ。」


プンッ  「はーい!」



★とにかくまずは、トラックバックをしてみよう!

たこ 「これから紹介するホームページはトラックバックを受け付けてくれる総合サービスのサイトになってるタコ。初心者でも大丈夫なので、各サイトの注意事項を読みながら、キーワードに沿った記事を書いて、トラックバックをどんどん送ってみるタコ。」



●gooトラックバック練習板 
http://blog.goo.ne.jp/themesalon/
→トラックバック初めての方など練習用に。

●JUGEMを楽しもう > トラックバックBOX
http://trackback.jugem.jp/
→ジュゲムのサイトでテーマに沿ってトラックバック

●FC2トラックバックテーマ
http://blog.fc2.com/trackbacks/
→FC2のサイトにテーマに沿ってトラックバックできるタコ

●トラックバックピープル
http://tbp.jp/
→日本中のブログサイトが使ってる?トラックバックの王道タコ。

●トラックバック キーワード : ブログランキング ドット ネット
http://blogranking.net/tbk/index.php
→時事ネタ中心。テーマに沿ってトラックバックを。

●瞬!コレ:ネットのイマ!を集めて自動編集「瞬な情報コレクション」
http://shuncolle.nifty.com/
→お薦め!今話題のキーワードに対してトラックバックできるタコ

●にほんブログ村 トラックバックセンター
//www.blogmura.com/tb.html
→にほんブログ村に登録すればトラックバック受け付けてもらえるタコ


「トラックバック送ってみてね☆」



●トラックバックを手動で送るソフト

たこ 「記事を書いた後からトラックバックを送るときなどに便利なのがトラックバック管理ソフト。有効に使うと効率アップタコ。」


オドロキ  「へぇ~!そんなのあるんだね!」

手動でトラックバックPING送信「ManualTrackback」v1.01
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/18/okiniiri.html


●トラックバックの注意事項

たこ 「トラックバックは未知の情報と情報がつながる便利なツール。けれども注意も必要タコ。」


しょんぼり 「注意?なにに注意したらいいの?」


たこ 「一番重要なのは、関係のないところにはトラックバックしない、ということ。自分がトラックバックされる側になって、注意しながらトラックバックを有効に活用して欲しいタコ。」


プンッ  「関係ないところにはトラックバックしちゃだめなんだね!わかった!」


たこ 「それでは、てんこもりくん。トラックバックのマナーをしっかり守って、実際にやってみて欲しいタコ。」


ニコニコ  「うん!マナーさえ気をつければトラックバックも簡単だね☆」  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(4)

2007年10月12日

第2回 RSS更新情報の登録

たこ 「こんにちわタコ。先週の宿題はちゃんとやったタコか?」


ニコニコ  「うん!オイラもシールズのみんなもバッチリだよ!」


たこ 「うむ。みんななかなか頑張っているタコ。PINGの送信はブログ作成の基本タコ。記事を投稿したことをどこにも通知しなかったらせっかく面白いネタを書いても誰も見に来てくれないタコ。」


ニコニコ  「そうだね!コレでオイラもカリスマに1歩近づいたね☆」


たこ 「実は先生に協力的な生徒くんたちが先生が先週教えたPING送信先以外にもいくつか報告してくれているタコ。今日はそれを新たに教えてから今日の内容に入っていくタコよ。」


オドロキ  「へー!先生もかなわないんだね!」


たこ 「・・・先生も歳には勝てないタコ。みんなも知ってることがあったらどんどん教えてほしいタコよ。」


ニコニコ  「はーい!」


※↓以下が追加の更新先タコ。先週の講座に参加した生徒からの報告タコ。

http://booms.kir.jp/rpc
http://www.blogpeople.net/ping/
http://ping.feedburner.com
http://ping.maplog.jp/
http://ping.syndic8.com/xmlrpc.php
http://ping.weblog.ne.jp/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://www.trackbackcenter.com/cgi-bin/receive.cgi
http://xping.pubsub.com/ping/
http://naotahamaguchi.com/
http://naotahamaguchi.com/


たこ 「みんなも追加で送信しておくタコよ!」


ニコニコ  「はーい!」


たこ 「それでは今日はブログ通知の基本その2、RSS更新情報の登録を教えるタコ。」


ニコニコ  「はーい!」


たこ 「もう一度確認するタコが、ホームページのアクセス数を増やすには2つしか方法はないタコ。」


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

①検索サイトから見に来てくれる、初めての訪問者を増やす
②何度も見に来てくれるリピーターを増やす


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*
 

スマイル  「うんうん。これは先週のおさらいだね!」


たこ 「今日教えるRSS更新情報の登録というのは、PING送信と似ていて、ブログを更新した情報を他のホームページに連絡する目的があるタコ。」


たこ ※RSSって何?とか難しく考える必要はないタコ。
詳しく知りたいなら、ウィキペディアのRSSについての項目でも見るタコ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RSS


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

★先週の復習 検索から訪問者を増やす5つのポイント

①PINGを飛ばそう
②RSSを登録しよう
③検索エンジンに登録しよう
④ヤフーのカテゴリ登録をしよう
⑤ブログランキングサイトに登録しよう


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*


②RSSを登録しよう

たこ 「ではさっそくRSS情報を登録できるサイトを教えるタコ。」


ニコニコ  「はーい!」


たこ 「てんこもりブログの場合は、RSS情報は

* RSS1.0
* RSS2.0

という表記でブログのだいたい右側か左側についているタコ。てんこもりんのりんりん日記の場合はこれ↓タコ。」


http://tenkomorin.tenkomori.tv/index.rdf


スマイル  「↑これがオイラのだね!」


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

★ブログ、RSSを登録できるサイトの紹介
(ブログランキングサイトへの登録)

・トラックバックピープル
http://www.blogpeople.net/
→会員登録して、自分のブログサイトの情報を入力するタコ

・にほんブログ村
//www.blogmura.com/
→RSSの登録だけでなく、PING送信先にもあるタコ

・ブログランキング ドットネット
http://blogranking.net/
→RSSの登録、PINGの送信、トラックバックの送信もできるタコ

・人気ブログランキング くる天
http://ranking.kuruten.jp/

・ブログパーツ.com - みんなのブログ集
http://www.blog-feed.com/addfeed.html?catid=

・ブログランキング くつろぐ
http://kutsulog.net/

・トレンドレビュー
http://treview.jp/

・人気ブログランキング
//blog.with2.net/

・週刊ブログ王
http://www.doramix.com/rank/

・BESTブログランキング
http://bestblogrank.zmapple.com/index.php


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*



たこ 「その他にもたくさんのブログランキングサイトやブログリンク集があるので、無料のものなら積極的に登録するといいタコ。特にRSS登録機能がついているサイトは記事の更新情報が反映されるので、常に新鮮な情報が露出してくれるタコ。」


ニコニコ  「はーい☆みんなもいろいろ探してみてねん♪」


たこ 「それでは、てんこもりくん。来週までに上のブログリンク集に情報を登録しておくタコ。」


プンッ  「うん!まかせといて☆」


たこ 「あと取り組んだことが来週どう変化しているか、しっかり数字の変化もみておくタコよ!」  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(0)

2007年10月05日

第1回 PINGを飛ばそう!

たこ 「やぁ、てんこもりん。せっかくホームページを作ったのに、あまり見に来てくれる人がいないって困ってるらしいタコな。」

なき 「そうなんだよ、タコ先生・・・。オイラ毎日がんばって書いてるのに、人気ブログに仲間入りできないんだ・・・。」

たこ 「そうかい。ホームページのことはこのタコ先生に相談してみるタコ。」

ニコニコ  「うん!オイラどうしたらいいの?」

たこ 「そもそもホームページへのアクセス数を増やすには基本的に2つしか方法はないタコ。」


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

①検索サイトから見に来てくれる、初めての訪問者を増やす
②何度も見に来てくれるリピーターを増やす


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

たこ 「↑この2つについてよく考えて欲しいタコ。」

ニコニコ  「うん。」

たこ 「まずは、1つめの『検索サイトから見に来てくれる、初めての訪問者を増やす方法』を教えるタコ。

いまからすぐに出来ることもあるので、やってみて欲しいタコ。」


プンッ  「うん。わかった!」


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

★まだやっていなかったら絶対やって欲しい5つのポイント

①PINGを飛ばそう
②RSSを登録しよう
③検索エンジンに登録しよう
④ヤフーのカテゴリ登録をしよう
⑤ブログランキングサイトに登録しよう


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*


①PINGを飛ばそう

たこ 「まずはPING送信タコ。」

しょんぼり 「PING・・・?」

たこ 「PING送信とは、ブログの記事を投稿しましたよ、ということをいろんなホームページに通知する機能だと思って欲しいタコ。

だから初期設定の送信先だけではなくて、下記の送信先をてんこもりブログの管理画面から、PING先の設定の欄にコピペするタコ。」


オドロキ  「うわー。超いっぱいあるね!」

※PING送信先一覧
http://1470.net/api/ping
http://api.feedster.com/ping
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://bblog.com/ping.php
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
//blog.with2.net/ping.php/
http://blogbot.dk/io/xml-rpc.php
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blog-search.net/up.php
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://j-ranking.com/ping.cgi
http://ping.amagle.com/
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://ping.blog360.jp/rpc
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogoon.net/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.fc2.com
http://ping.kutsulog.net/
http://ping.myblog.jp
http://ping.namaan.net/rpc
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.speenee.com/xmlrpc
http://ping.weblogalot.com/rpc.php
http://pingoo.jp/ping/
http://r.hatena.ne.jp/rpc
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://serenebach.net/rep.cgi
http://www.blogdigger.com/RPC2
http://www.bloglines.com/ping
http://www.blogoon.net/ping/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.i-learn.jp/ping/


たこ 「・・・できたタコかな?」

ニコニコ  「うん。コピペだから簡単だね☆」

たこ 「まず今日はここまでタコ。PING送信先を増やしてみて、自分のブログが検索に引っかかっている状況を確認して欲しいタコ。」


たこ ↓こんな感じでヤフーのブログ検索で自分のブログのURLを検索してみて欲しいタコ
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=http%3A%2F%2Fblog.tenkomori.tv%2F&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial


たこ 「来週は今日の続きから、②RSSを登録しようについて 指導するタコよ。」

スマイル  「はーい!今日は簡単だったね!」



たこ 「みんなも来週までにはPING設定を更新しておくタコよ。」  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(21)