2007年10月26日
第4回 検索エンジンに登録しよう!










①検索エンジンとは




②検索エンジンに登録してみよう(ロボット型検索エンジン)


・ヤフーの検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
→登録にはYahoo!IDが必要になるタコ
・グーグルの検索エンジン登録
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
・MSN サーチ URL の登録
http://beta.search.msn.co.jp/docs/submit.aspx
・MARS FLAG サイトの登録について
http://www.marsflag.com/help/faq/regist.html

③検索エンジンに登録してみよう(ディレクトリ型検索エンジン)

・Yahoo!カテゴリ掲載ガイド
http://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/index.html
※商用サイトはYahoo!ビジネスエクスプレス(有償)で登録できます。
http://add.yahoo.co.jp/bridge
※モバイル版と分かれているタコ。
・ヤフーの商品検索 掲載に関して
http://psearch.yahoo.co.jp/docs/product_data.html
→ヤフーカテゴリに登録されれば、ヤフー商品検索でもヒットするようになるタコ。
・エキサイト カテゴリ登録(有償)
http://www.excite.co.jp/search_help/dir_registration/
・goo カテゴリ登録(有償)
http://dir.goo.ne.jp/dir_registration.php
・ライブドア カテゴリ登録(有償)
http://dir.livedoor.com/info/jentry.html
・Open Directoryへのサイト申請方法(無償)
http://www.dmoz.org/World/Japanese/add.html
・cybozu.net カテゴリ登録サイトへの自薦・他薦(無償)
http://www.cybozu.net/company/crs.html
④登録されている現状を確認しよう

・ヤフーの登録状況を確認 Yahoo! Site Explorer (無償・英語)
https://siteexplorer.search.yahoo.com/
※使うためには英語版のヤフーでIDを登録する必要があるタコ。
↓同様のことがヤフーブックマークのURL情報検索でもわかる
http://bookmarks.yahoo.co.jp/url?url=http%3A%2F%2Fblog.tenkomori.tv%2F
自分のホームページがどれだけリンクされているのか、現状確認には最適タコ。
・Googleウェブマスター ツール(無償)
https://www.google.com/webmasters/sitemaps/login?hl=ja
●検索エンジン登録の注意事項





1、自分のサイトは、他のサイトからリンクされているか?
2、全てのページでリンクが切れていないか?
3、定期的に記事が追加更新されているか?




Posted by てんこもりん at 12:00│Comments(0)