プロフィール
てんこもりん
てんこもりん
いつもてんこもりんの頭の上でラクをしているあのタコ・・・実はすごーく賢い先生なんです!
(*´ω`*)ノ〝 チャオ♪

このブログはそんな賢いタコ先生がてんこもりんをカリスマに仕立て上げるために、でしゃばって始めたブログです☆

みなさんもタコ先生の講座に参加してワザをマネしてみてくださいね!
byスタッフ

*+;+*タコ先生より*+;+*
こんにちはタコ。
出身は明石の港・・・ブランドものタコ。
今回、ふがいないてんこもりんの先生をすることになったタコ。
名前は多胡林タコ。 よろしくタコよ。
(☆`・ω・´)

てんこもりんのブログタコよ。↓

てんこもりんのりん♪りん♪日記
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年10月05日

第1回 PINGを飛ばそう!

たこ 「やぁ、てんこもりん。せっかくホームページを作ったのに、あまり見に来てくれる人がいないって困ってるらしいタコな。」

なき 「そうなんだよ、タコ先生・・・。オイラ毎日がんばって書いてるのに、人気ブログに仲間入りできないんだ・・・。」

たこ 「そうかい。ホームページのことはこのタコ先生に相談してみるタコ。」

ニコニコ  「うん!オイラどうしたらいいの?」

たこ 「そもそもホームページへのアクセス数を増やすには基本的に2つしか方法はないタコ。」


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

①検索サイトから見に来てくれる、初めての訪問者を増やす
②何度も見に来てくれるリピーターを増やす


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

たこ 「↑この2つについてよく考えて欲しいタコ。」

ニコニコ  「うん。」

たこ 「まずは、1つめの『検索サイトから見に来てくれる、初めての訪問者を増やす方法』を教えるタコ。

いまからすぐに出来ることもあるので、やってみて欲しいタコ。」


プンッ  「うん。わかった!」


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*

★まだやっていなかったら絶対やって欲しい5つのポイント

①PINGを飛ばそう
②RSSを登録しよう
③検索エンジンに登録しよう
④ヤフーのカテゴリ登録をしよう
⑤ブログランキングサイトに登録しよう


□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*□□*■*


①PINGを飛ばそう

たこ 「まずはPING送信タコ。」

しょんぼり 「PING・・・?」

たこ 「PING送信とは、ブログの記事を投稿しましたよ、ということをいろんなホームページに通知する機能だと思って欲しいタコ。

だから初期設定の送信先だけではなくて、下記の送信先をてんこもりブログの管理画面から、PING先の設定の欄にコピペするタコ。」


オドロキ  「うわー。超いっぱいあるね!」

※PING送信先一覧
http://1470.net/api/ping
http://api.feedster.com/ping
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://bblog.com/ping.php
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
//blog.with2.net/ping.php/
http://blogbot.dk/io/xml-rpc.php
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blog-search.net/up.php
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://j-ranking.com/ping.cgi
http://ping.amagle.com/
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://ping.blog360.jp/rpc
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogoon.net/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.fc2.com
http://ping.kutsulog.net/
http://ping.myblog.jp
http://ping.namaan.net/rpc
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.speenee.com/xmlrpc
http://ping.weblogalot.com/rpc.php
http://pingoo.jp/ping/
http://r.hatena.ne.jp/rpc
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://serenebach.net/rep.cgi
http://www.blogdigger.com/RPC2
http://www.bloglines.com/ping
http://www.blogoon.net/ping/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.i-learn.jp/ping/


たこ 「・・・できたタコかな?」

ニコニコ  「うん。コピペだから簡単だね☆」

たこ 「まず今日はここまでタコ。PING送信先を増やしてみて、自分のブログが検索に引っかかっている状況を確認して欲しいタコ。」


たこ ↓こんな感じでヤフーのブログ検索で自分のブログのURLを検索してみて欲しいタコ
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=http%3A%2F%2Fblog.tenkomori.tv%2F&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial


たこ 「来週は今日の続きから、②RSSを登録しようについて 指導するタコよ。」

スマイル  「はーい!今日は簡単だったね!」



たこ 「みんなも来週までにはPING設定を更新しておくタコよ。」  


Posted by てんこもりん at 12:00Comments(21)